コミュニティの女王がお勧めする厳選本

初心者でも読める本を中心にまとめています。(順次更新していきます)

お金全般

投資家がお金よりも大切にしていること/藤野英人

いろいろなジャンルの本を読む前に、まずは「お金の本質」がわかるこの本を。

個人的に自分の人生に大きな影響を与えた本で
お金とは何か、生きること、働くこと、社会とは?
お金について正面からとらえることができる本です。
すべての方に一度は手にしてほしい・・・

インベスターZ/三田紀房  
漫画でお金の本質を学ぶならこれ本がNO.1。
中高一貫の進学校各学年成績トップ6人が所属する「投資部」が学校の経費を投資で稼ぎ出すお話。
お金から投資まで面白くてのめりこんで読んじゃいますよ~。

一生お金に困らない人・死ぬまで困る人/中島よしふみ

お金を貯めるべき理由は2つだけです。

1つはやりたいことをやるため。
もう一つはやりたくないことをやらないためです。

お金の管理の仕方、貯め方、殖やし方、使い方までこの1冊で基本を学べます。
この手の本は多くあると思いますが、個人的には大好きな本で、この本をもとに
私はお金(支出)の部分を管理するようになりました。また定期的に読み直し
したりしています。

テクニックはもちろんですが、その背景にある考え方をしっかり学べる本で、そこがこの本のおすすめできる理由。

FPでお金の相談を多く受けている著者ならではの具体的案事例も沢山あるので、
読みやすいです。ちょっと厳しいことも書いてあるけど、片付けや料理のことも書いてあって面白いです。

保険

生命保険の嘘/後田亨・大江英樹

保険はみなが当然と思って入っているけど、本当に必要なの?

人は良く理解しないまま、なぜ高額な保険に加入してしまうのか?
本当に保険はいざという時の「安心料」として必要なのか?
保険の売り手、消費者、メディアの3つのそれぞれの立場から見れることで
客観的に考えることができる本。
保険は入っていれば安心、という考え方でなく、一度別の立場から考えてみてはいどうでしょうか。

年金

人生100年時代の年金戦略/田村 正之 

最近出版された本の中ではおすすめの年金本。
1冊で深く勉強できます。

IDeCo確定拠出年金の入門書/大江加代

IDeCoの基礎知識から受け取り方法まで、一通りIDeCoについて学びたい方が、まず読むべき入門書です。
こういう制度はいざ申請するとなると、躓いて途中で挫折してしまうことも多いのですが、
手続きの躓きやすいとこなどにも触れていてとても親切です。

社会保険

知らないと損する国からもらえるお金/井戸美枝

社会保険について、コンパクトにまとめられたおり、1冊手元にあると
便利な本。


「教育費」「「住まい」「転職・失業」「病気・けが」「結婚・出産」
「老後」「災害」「亡くなった時」など、用途別にまとめられているので、
辞書的に必要なものをみるような感じで使えます。

制度は自分から申請しないといけないものも多いですし、利用できる制度は
上手に活用しないと損です!
これをもとに最新情報や自治体の情報を調べてみるといいですよね。
私は自分だけでなく、家族に使えるものもないかとチェックしましたよ!

老後


老後不安がなくなる定年男子の流儀/大江英樹

定年を迎える前に、いや、40代後半でもいいんじゃないかと思う本。
定年後起業した著者の迷いや失敗から気づいた「大事なこと」「心構え」から
多くのことを学べます。定年を迎えても、次の生き方、働き方をどうしていくのか人生100年時代だからこそ、読んでみてほしいです。

著者の実体験が詰まっていて参考になります。
私自身も会社員で副業や様々な活動をしていく中で著者と同じように感じることが多かったので、納得の1冊です。

稼ぐ・働く

そろそろ親とお金の話をしてください/安田まゆみ


親の老後、の本というと、どうしても相続や、介護、お金を守るための制度のお話になりがち。
もちろんそのお話もちゃんとこの本にはれています。
この本では、前提の「お金」の話を親とどうやってしていけばいいのか、聞きづらいお金の話や、親の老後の希望をどうやって聞いていくのか、「コミュニケーションの取り方」のお話が書かれてい点が特徴で私も参考になりました。ここに迷う方って多いですよね。
親の老後に向き合おう、と思っている方にお勧めです。


転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方/moto

給料はもらうものではなく、「稼ぐ」もの

著者自身が実践してきた転職と副業を掛け合わせて
「生涯年収を最大化する生き方や考え方」について語った本。

会社員で4度の転職を通じて年収アップを実現し、副業では数千万円稼ぐ彼の仕事やキャリアに対する考え方が詰まってます。具体的な転職に必要な技術や自分を資本とする副業でのどうやってお金に変えていくのか、書かれています。

30代の若い著者ですが、この本を読んでいると、彼が目の前の仕事とどう取り組み真摯に取り組んできているのかがわかる本です。単なるノウハウ本ではないので、どの年代の方が読んでも仕事、生き方について考えることができます。

好きなことしか本気になれない。 人生100年時代のサバイバル仕事術/南章行

株式会社ココナラを経営されている南章行さんの著書。

正解がないこれからの時代、どのように私たちは生きていけばいいのか、書かれた本。 目標を自分で設定し、課題を自分で見つける、正解をさがすのではなく、選んだ道を正解にしていく。 人生100年時代、自分のスキルがこれから役に立たない、でも何をやっていいか迷ってしまって、自信が持てない、そんな方には、じっくり読んでいただきたい本です。 私は2回読んじゃいました。

 

その他

賞味期限のウソ/井出留美

賞味期限で迷うこともあったので、本当のところはどうなのかな、と手に取った本。
これを読んでから迷わなくなったのと食品を無駄にしないように自然になりました。結果的に節約にもつながったかな。


人生を思い通りにする片付けの心理法則/DaiGo

片付けって意思決定の基本。実は片付けがもともと苦手だったのですが、この本を読んでできるようになってから、お金や物事の決定も早く迷う機会が減りました。
片付け本は、物を減らす、ってことを中心のことが多いけど、この本は「自分の大事なもの」を認識し、それに取り組めることが重要、という観点て書かれているが素晴らしいです。

 

 

最新情報をチェックしよう!

おすすめ本の最新記事8件